ご予約・お問い合わせはこちら

オンライン配信

ZoomウェビナーとZoomミーティングの違いは?料金・活用場面も紹介

ZoomウェビナーとZoomミーティングの違いは?料金・活用場面も紹介

オンラインでセミナーなどを行う際、よく利用されるツールに「Zoomウェビナー」があります。しかし、名前を聞いたことはあっても、費用やどんな使い方ができるかなど、詳しいことを知らない方もいるのではないでしょうか。

そこで、今回は、Zoomウェビナーとよく比較されるZoomミーティングとの違いを解説し、それぞれの利用料金や活用シーンを紹介します。自社でのセミナー開催時にぜひ役立ててみてください。

Zoomウェビナーとは

Zoomウェビナーとは
「Zoomウェビナー」とは、オンラインセミナーを配信できるプラットフォーム(ツール)の一種。主催者と参加者が1対1ではなく、1対多の配信方式であることが特徴です。参加者は、音声を発しない視聴専用モードで視聴します。

Zoomウェビナーの詳しい特徴や機能については、以下のページも参照してください。
Zoomウェビナーとは? 特徴と便利な機能について解説|ウェビナーはどんな場面で活用できる? – KOUTEN

ZoomウェビナーとZoomミーティングの違い

ZoomウェビナーとZoomミーティングの違い
同じ「Zoom」から提供されており、Zoomウェビナーとしばしば比較されるサービスに、Zoomミーティングがあります。そこで、二者にはどのような違いがあるのか以下で見ていきましょう。

Zoomウェビナー Zoomミーティング
料金 主催者は必須 無料でも利用可能
参加人数 最大50,000人 最大500人(ただしアドオンで1,000人まで増員可能)
カメラ・マイクのON/OFF ホスト・パネリストのみ 参加者全員
画面共有 ホスト・パネリストのみ 参加者全員
チャット 参加者全員 参加者全員
ブレイクアウトルーム なし あり

このような違いがあります。Zoomミーティングは主催者と参加者が双方向でコミュニケーションを行うものなので、機能もほぼ同等です。

しかし、Zoomウェビナーでは主に主催者や講師(ホスト・パネリスト)が話を進めていくため、主催者側にのみ認められた権限があります。

それぞれの項目について、下記でさらに詳しく説明します。

1. 料金

Zoomミーティングは無料でも利用できますが、Zoomウェビナーは有料契約が必須です。料金プランの詳細は後述するので、あわせてご確認ください。

2. 参加人数

参加上限数にも違いがあります。Zoomミーティングはプランとアドオンの組み合わせによって最大1,000人まで参加可能。ウェビナーのほうは、ライセンス契約により最大50,000人まで参加者を増やすことができます。

料金プランで明示されているのは10,000人までなので、もっと多い場合は問い合わせをして詳細を確認しましょう。

3. カメラ・マイクのON/OFF

Zoomミーティングでは、マイク・カメラのONとOFFは自分で操作可能です。しかし、Zoomウェビナーの場合、一般参加者のマイクはミュート、カメラはOFFになっており、自分で操作することはできません。

詳しくは下記のページでお伝えしています。
Zoomウェビナーでは視聴者のカメラ・ミュートボタンがない?参加者画面の表示について解説

4. 画面共有

自分のパソコンなどの画面を他の参加者に共有する機能は、Zoomミーティングでは全員利用できます。しかし、Zoomウェビナーでは、ホストとパネリストしか共有することができません。

5. チャット

チャットとは、文字で質問や意見などのコメントを送信してやりとりを行える機能です。設定方法によっては、他の参加者やホスト・パネリストに非公開でメッセージを送ることも可能です。

チャット機能の詳細を知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
ウェビナーのチャット機能とは? チャット機能を利用する4つのメリット|基本的な使い方を紹介

6. ブレイクアウトルーム

ブレイクアウトルームとは、Zoomミーティングでのみ使える、参加者を分割する機能です。少人数ずつでセッションを行ってもらうことができます。

詳しい内容は以下のページでチェックしてください。
Zoomウェビナーでもブレイクアウトルームは使える? Zoomミーティングとの違いと使い分け

Zoomウェビナーにしかない特徴や機能もある

パネリストという存在があるのはZoomウェビナーのみです。

また、ウェビナーでは質疑応答に特化したQ&A機能があります。
ウェビナーでQ&Aを行うには? 双方向コミュニケーションを成功させる5つのコツ

さらに、Zoomウェビナーでは、練習セッションを活用したリハーサルも可能です。
Zoomウェビナーの練習セッション(実践セッション)とは?練習セッションの設定、開始の仕方を解説

特徴や機能をうまく使いこなしながらウェビナーを開催しましょう。

Zoomウェビナーの利用料金

Zoomウェビナーの利用料金
Zoomウェビナーを使用するときは、Zoomの有料プランと有料ライセンスの契約が必要です。そこで、ここからは、Zoomの利用料金について詳しく解説します。

Zoomの料金プラン

まず、Zoomの各種料金プランを紹介します。Zoomウェビナーを利用したい場合は、下記のプランの中の有料契約(プロプラン以上)が必要です。

プラン名 1ユーザーあたり年間(税込)
基本 無料
プロ 22,110円
ビジネス 29,590円
ビジネスプラス 34,375円
企業 要問い合わせ

※2023.1.9時点

基本(無料)

基本プランは無料で使うことができ、出席者100名以内、連続40分までのZoomミーティングに利用できます。本格的なセミナーには向いていませんが、小規模・短時間の打ち合わせや会議であれば、基本プランでも十分です。

プロ

プロプランは、出席者100名以内、連続30時間までのZoomミーティングに利用できるプランです。料金は年間22,110円(税込)で、別途Zoomウェビナーのライセンスを契約することでZoomウェビナーも利用できます。

クラウドストレージが5GBあり、配信内容を録画してクラウドに保存することが可能です。

ビジネス

ビジネスプランは、出席者300名以内、連続30時間までのZoomミーティングに利用できるプランです。料金は年間29,590円(税込)で、ホワイトボードを無制限に使える、SSO機能が付帯するなどの特徴があります。

ビジネスプラス

ビジネスプラスプランは、人数や時間はビジネスプランと同じですが、ストレージが10GBに倍増します。料金は年間34,375円(税込)で、電話機能が使えるという特徴があります。

企業

企業プランは、出席者500または1,000名以内、連続30時間までのZoomミーティングに利用できるプランです。クラウドストレージが無制限に使えるなどの特徴があり、契約内容によってはZoomウェビナーのサービスも付帯します。

ライセンス契約

Zoomウェビナーは、Zoomの有料プランとウェビナーのライセンス契約の両方をしてようやく使えます。Zoomウェビナーのライセンスは、最大出席人数に応じて金額が変わるため、開催規模に合ったものを選択することが大切です。

ライセンスの金額は下記のとおりです。

最大人数 年間利用料(税込)
500人 102,080円
1,000人 502,700円
3,000人 1,463,660円
5,000人 3,681,260円
10,000人 9,594,860円
10,000人以上 要問い合わせ

※2023.1.9時点

また、やや割高ではありますが、月間契約も可能です。ライセンスごとの機能の違いは特にありません。

Zoomウェビナーの配信手順

Zoomウェビナーの配信手順
有料プランとライセンスの契約が済み、Zoomウェビナーが使えるようになったら、配信を行いましょう。

まずはセミナー日程の登録が必要です。Zoomの管理画面から、「ウェビナー」>「ウェビナーをスケジュールする」の順に進みます。セミナーのトピック(タイトル)・日時・パスコードなどの詳細を設定し、「スケジュール」ボタンを押して登録しましょう。

参加してほしい相手に招待状を送り、本番でトラブルが発生しないようリハーサルを行って、所定の日時が来たらセミナーを開始します。以上がZoomウェビナーの基本の開催手順です。

詳しい流れについては、下記のページもあわせてご覧ください。
オンラインセミナーを開催するならZoom!おすすめの理由と開催手順を紹介

こんなときはどちら?ZoomウェビナーとZoomミーティングの活用場面

こんなときはどちら?ZoomウェビナーとZoomミーティングの活用場面
ここまでの内容を考慮したうえで、ZoomウェビナーとZoomミーティングはそれぞれどのようなシーンに向いているか、活用場面を見てみましょう。

Zoomウェビナーのおすすめ活用シーン

Zoomウェビナーは、大人数が参加するオンライン配信で、参加者にしっかりと耳を傾けてほしいときに適しています。そのため、オンラインセミナー・商品説明会・講習会・発表会・社内研修などの場面で役立つでしょう。

Zoomミーティングのおすすめ活用シーン

Zoomミーティングは、参加者が自分でカメラやマイクのON/OFFを切り替えられ、活発に参加できるという特徴があります。

そのため、Web会議以外にも、面接・講義・オンライン飲み会など幅広いシーンで活用されています。無料でも使えるため、ウェビナーより気軽に使いやすいでしょう。

Zoomウェビナーは利用料金が必要!ミーティングとの違いも加味して上手に使おう

Zoomウェビナーは利用料金が必要!ミーティングとの違いも加味して上手に使おう
ZoomウェビナーとZoomミーティングの違いに触れ、料金の詳細やそれぞれの適した場面についてもお伝えしました。

オンラインでのコミュニケーションがますます重視される時代なので、自社に合った使い方でZoomを活用し、オンラインセミナーを開催しましょう。

なお、オンライン配信スタジオ「KOUTEN」ではZoomの生配信にも対応しており、KOUTENのアカウントであれば、500人以内のZoomウェビナーは追加料金なくご利用いただけます。Zoomの契約や配信環境などにお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

関連するキーワードで他の記事を探す

RECOMMEND

こちらの記事もおすすめ

会議室でもイベントホールでも、
スタジオ品質の配信を実現。

KOUTENの出張配信