ご予約・お問い合わせはこちら

オンライン配信

オンライン配信サービス会社の選び方5選!3つの特徴やメリット、相場感について解説

オンライン配信サービス会社の選び方5選!3つの特徴やメリット、相場感について解説

自社でオンライン配信の企画から進行までをすべて自前で行おうとすると、配信の準備や進行、配信中のトラブル対応に追われてうまくいかないことも考えられます。満足できる配信内容を実現したいなら、適切な配信サービスを活用するのがおすすめです。

オンライン配信サービス会社の中には、企画から当日のイベント進行までを専門の配信業者に一任できるサービスもあるので、オンライン配信に不慣れな方にも最適でしょう。

本記事では、オンライン配信サービスの特徴やメリット、選び方を紹介します。また、オンライン配信サービスの相場感にも触れているので、オンライン配信サービスの利用を検討している方は参考にしてみてください。

オンライン配信サービスとは?

オンライン配信サービスとは?
そもそもオンライン配信サービスとは、オンライン配信の代行や周辺サポートを実施するサービスをさします。オンライン配信の代行から、企画制作・配信スタジオの確保に至るまで、サービスの適用範囲は業者によって異なります。

  • 当日のオンライン配信を代行する
  • 企画内容をヒアリングして、当日の演出もサポートする
  • オンライン配信に関する動画や資料を作成する

目的とする配信内容に沿って、適切なオンライン配信サービスを活用することで、視聴者に自社商品やサービスの魅力が伝わるような、オンライン配信ができるでしょう。

オンライン配信サービスの3つの特徴

オンライン配信サービスの3つの特徴
オンライン配信サービスには、以下の3つの特徴があります。

  • 会社のビジョンや新しい情報を発信できる
  • ノウハウの発信や社内教育に役立てられる
  • 社外に向けて動画配信ができる

オンライン配信サービスは、その用途によって活用される方法が異なります。これらの特徴を知って、実際に自社でサービスを活用すべきかどうか考えてみましょう。

1.会社のビジョンや新しい情報を発信できる

株主やユーザーに向けて伝えたい情報を動画配信できるので、文字情報だけでは伝わりにくいような、企業のビジョンや重要発表を効果的にアピールできます。

オフライン記者発表会と比較すると、インターネットと視聴機器さえあればどこにいても参加でき、イベントの視聴者が多くなる傾向にある点も覚えておきたいです。

そのため、より多くの視聴者の自社の商品やサービス、発表内容をオンライン上で映像を通してアピールしたい方は、オンライン配信サービスの利用がおすすめだといえます。

2.ノウハウの発信や社内教育に役立てられる

リモートワークの導入が増えつつある中で、社内教育をオンライン配信で実施する企業も増加しています。新入社員向けの研修やオリエンテーションなど、オンライン配信なら相互コミュニケーションをはかることも可能です。

社外秘のノウハウの共有や発信にも役立つので、オンライン配信を社内向けに有効利用できるのが特徴だといえます。

3.社外に向けて動画配信ができる

オンライン配信の内容は、社内だけでなく、社外向けに公開するものも多いです。とくにコロナ禍で非対面でも参加できるオンライン記者発表会やオンライン講義などのニーズは、非常に高まりました。

社外向けの動画制作にオンライン配信サービスを利用すれば、会社のビジョンや商品、サービスに関する情報共有が容易になるでしょう。

オンライン配信会社のサービスを選ぶ5つのメリット

オンライン配信会社のサービスを選ぶ5つのメリット
オンライン配信サービスを自社のオンライン配信に利用するメリットは、以下の5点にまとめられます。

  • あらゆるサービスやプラットフォームに対応している
  • オンライン配信中のトラブルも解決できる
  • オンライン配信の企画・進行まで一任できる
  • クオリティの高いオンライン配信を実現可能
  • 配信内容に適したスタジオを利用できることも

オンライン配信サービスを利用するメリットを知って、自社の配信内容に最適なサービスを選んでいきましょう。

1.あらゆるサービスやプラットフォームに対応している

オンライン配信サービスは、各種サービスやプラットフォームに対応しているケースが非常に多いです。

企業がオンライン配信サービスの利用を検討するケースには、ありとあらゆる場面が想定されます。

  • 企業主催のセミナー
  • スポーツ中継
  • 海外向けのカンファレンス
  • 株主総会

これらの幅広い配信ニーズに対応するためにも、配信者にとって使いやすく、配信目的に沿った適切なプラットフォームを取捨選択できるのがメリットです。

2.オンライン配信中のトラブルも解決できる

オンライン配信サービスは、配信代行をする中で、オンライン配信中の音声や動画の不具合を解決できます。配信を専門に行うスタッフが配信作業を代行してくれるのでトラブル発生リスクは少なく、配信中のトラブルにも臨機応変に対応してくれるのが特徴です。

オンライン配信に慣れていない企業や、失敗のリスクをできるだけ減らしてオンライン配信を実施したいと考えている方におすすめです。

3.オンライン配信の企画・進行まで一任できる

オンライン配信サービスの中には、配信内容の企画立案から、スタジオの確保、当日のオンライン配信の司会進行に至るまで、オンライン配信にまつわる仕事を一任できる業者もあります。

オンライン配信スタジオの「KOUTEN」には、以下のような魅力があります。

  • オンライン配信の経験やスキルを持った熟練のスタッフ
  • 大規模なオンライン配信に対応できるスタジオ
  • 庭園や宴会場のブッキングと司会キャスティングも可能

企業のニーズに合わせたオンライン配信を実現できる豊富なオプションが魅力です。

4.クオリティの高いオンライン配信を実現できる

オンライン配信を何度もプロデュースしている専門業者のサービスを活用することで、高クオリティなオンライン配信を実現できます。撮影の仕方やシーンの切り替わり、効果的な映像演出など、技術や経験豊富なスタッフが編集や演出を担当してくれます。

また、企画の考案段階から話し合いができるサービスもあり、より目的やニーズを満たすような、クオリティの高いオンライン配信を実現できる可能性が高いでしょう。

5.配信内容に適したスタジオを利用できることも

オンライン配信サービスによっては、オンライン配信の代行だけでなく、配信に必要なスタジオや会場を手配してくれる業者もあります。

配信内容に合わせた、専用のオンラインスタジオを利用できる点が魅力だといえるでしょう。オンライン配信をできるだけ早く実施したいという方は、オンライン配信サービスの利用がおすすめです。

オンライン配信サービス会社の選び方5選

オンライン配信サービス会社の選び方5選
オンライン配信サービスの特徴とメリットを知ったところで、今度は会社の選び方についてそれぞれ見ていきましょう。

  • どこまでサポートしてくれるのか?
  • 配信実績はどれくらいあるのか?
  • 希望するオンライン配信ができるか?
  • スタッフの人数がどれくらいか?
  • オプション機能は豊富か?

自社がオンライン配信サービスを利用する場面を想定しながら、どのようなポイントで選んでいくべきか考えてみましょう。

1.オンライン配信のどこの過程までサポートしてくれるか

オンライン配信サービスは、業者によってどこまでサポートしてくれるのか異なります。オンライン配信の当日の配信業務のみを代行してくれるサービスもあれば、企画から当日の司会進行までを一挙にサポートしてくれるサービスもあるのです。

自社が行う予定のオンライン配信の内容を考慮して、どのようなサポートを提供しているのかを基準にサービス選びを実施しましょう。

2.オンライン配信の実績はどれくらいあるか

オンライン配信サービスの利用を検討する際には、どれくらいの実績があるのかを参考にするのがおすすめです。

オンライン配信サービスとはいっても多種多用です。新しく立ち上げられたサービスだと、場合によっては満足の行くサービスを受けられないかもしれません。

オンライン配信スタジオの「KOUTEN」は、ウェディングや各種の大規模なイベント・宴会も実施している八芳園が運営するサービスです。

イベント進行や宴会開催の経験や知識が豊富なスタッフが多いので、オンライン配信における企画や司会進行も安心して任せられます。

3.自社が希望するオンライン配信ができるか

オンライン配信サービスを検討する際は、サポート内容や機能を比較して、自社が希望するオンライン配信を実現できそうなサービスを選択しましょう。自社が希望するオンライン配信を実現できるサービスを見つけるのがおすすめです。

4.どれくらいの人数のスタッフがいるか

オンライン配信サービスを選ぶ際は、どれくらいの人数のスタッフがいて、どの程度の規模のオンライン配信に対応しているのかを確認することが大切だといえます。

小規模なオンライン配信であれば対応できるスタッフの人数が少なくてすみますが、規模の大きいイベントのオンライン配信をする場合は、大人数のスタッフが必要です。

また、オンライン配信の内容によっては、高度な経験やスキルがスタッフに求められる場合もあります。オンライン配信サービスを利用する際は、スタッフの人数やスキルの高いスタッフの有無などを事前に確認しておくと、失敗することはないでしょう。

5.オプション機能は豊富か

オンライン配信サービスでは、有料のオプションを追加できることも多いです。たとえば、オンライン配信スタジオの「KOUTEN」では、プロの映像編集や字幕おこし、出演者のアテンドや通常の控室以外にも追加で特別控室の確保など追加オプションを選べます。

自社が希望する配信内容を実現できるようなオプションがあるかどうかを確認して、オンライン配信サービスを選択しましょう。

オンライン配信サービス会社を利用する場合の相場感

オンライン配信サービス会社を利用する場合の相場感
オンライン配信サービスにかかる相場感は、利用するサポートやサービスによって異なります。

  • オンライン配信サービスのみ・・・約6万円〜
  • オンライン配信+配信機材レンタル・・・約10万円〜
  • 大規模イベントのオンライン配信・・・約30万円〜

サービスによって相場感はだいぶ異なるので、オンライン配信の内容とそれを実現するのに最適なものはどれかをしっかりと吟味した上で、サービスを選びましょう。

豊富なオンライン配信サービスを利用するならKOUTEN

豊富なオンライン配信サービスを利用するならKOUTEN
この記事では、オンライン配信ツールの特徴やメリット、選び方、サービスの相場感について解説しました。オンライン配信サービスを自社のイベントや記者発表会などで活用することで、配信当日のトラブルを防ぐことができ、高クオリティな配信が可能となります。

オンライン配信サービスを選ぶ際は、実績やサポート内容、スタッフの人数なども把握した上で、自社に最適なサービス選びをするのがおすすめです。

オンライン配信サービスを活用することで、トラブルのリスクを抑え、配信内で伝えたい情報を効果的にアピールしていきましょう。

RECOMMEND

こちらの記事もおすすめ

会議室でもイベントホールでも、
スタジオ品質の配信を実現。

KOUTENの出張配信